普段使いのグルメガイド

Tシャツやジーンズで気軽に利用できる、主に都内の人気店やチェーン店の紹介サイト

王子「中華そば屋 伊藤」店主のニボシズムが、ハートにビシッと響く一杯

王子の中華そば屋伊藤の肉そば


東京北区王子の豊島中央通り商店街に

ある「中華そば屋 伊藤」さんは、

自家製麺・無化調スープの煮干し

ラーメン店。

 

大好きなので隙あらば伺いたいお店です。

 

秋田県角舘町にある人気ラーメン屋

「伊藤」にルーツがあるらしい。

角舘のお店は、こちらのご店主の

お兄さまが営んでいるのだそう。

ミシュランガイドでも紹介された、煮干しラーメンの名店

過去にミシュランガイドでも紹介された

ことがあるようですが、好みがはっきり

分かれるお店と思います。

 

この記事を読んで、好みかもしれないと

思った方には、是非おすすめしたい。

 

王子神谷、伊藤さんの特徴】

①煮干しの味わいが濃いスープ

②シンプルな具材、スープ少なめ

③駅からは遠い

 

お店のメニューは2つしかありません。

◉そば  税込み500円

肉そば  税込み700円

大盛りは各150円増し

 

利用時は「肉そば」を注文しました。

肉そば 税込み700円 こだわりの自家製麺

とてもシンプルな見た目のラーメンです。

味わいの濃いスープの量は少なめ。

丼内のバランスを崩したくないので、

麺増しはしないで注文、税込み700円也。

 

細くて水分少なめなストレート麺の上に、

具の刻みねぎと煮豚が、きちんと位置を

考えて置かれているのがわかります。

 

ツーツーと啜ってプツッと歯切れる

小気味いい食感の自家製麺は、啜り心地

がなめらかで、小麦感を堪能できる麺。

 

王子の中華そば屋伊藤の肉そば

 

ねぎはジャクジャクと勢いのある食感。

青みと辛味を含んでいて、清涼感を

感じます。

 

煮豚は口なかでトロほろっとほぐれる。

脂身が甘くて、まろやかな味わい。

煮干し感あふれる無化調スープ

茶色いスープの表面には、煮干しの銀粉

が浮いています。レンゲですくうと、

とろみはなくさらりとしている。

 

丼温度を終始キープする程度のあぶら感。

異を唱えず添うような醤油感。

凝縮した旨味に相応しい塩味。

 

王子の中華そば屋伊藤の肉そばスープ

 

鶏や乾物魚介の旨味のグラデーションと、

コクを感じます。

これは、いぶし銀の技あり!なスープ。

 

旨味の上に煮干しのえぐみを「ぱふっ。」

と、まるで化粧をするかのごとくまとう。

そのアクセントで味わいに奥深さを

出していました。

 

レンゲでぐいぐいとスープを啜れば、

煮干し独特の風味が ケンッ、と

眉間にくる。

 

ただあるがままに潔く、煮干し感を追求

する「ニボシズム」。

感覚を研ぎ澄まして作った丁寧な一杯。

ご店主の人柄も魅力

煮干し感あふれるスープもいいけれど、

ご店主の心意気もご馳走と感じます。

 

姿を見せずに厨房から

「ありがとうございました!」と

挨拶するご店主。

 

初訪時、厨房から聞こえた店主の

電話応対の声に、いたく感じ入った

のを私は覚えています。

 

「はい、(ご来店を)お待ちしています。」

 

まるで電話越しの相手が目の前にいて、

気持ちを告げるような情感こもる声音。

胸の奥まで届き、響きました。

 

「この声の主が作っているのか。」と。

時間を作ってまた来ようと思いました。

 

店員のおねえさんは、

スープを完飲した丼を下げる時に、

満面の笑みを見せてくれたこともあり。

 

そういう時はこちらも嬉しい、

笑顔は万国に共通のものだから。

会いに行きたくなる一杯

濃厚まではいかない中程度の濃度で、

煮干しの癖をあえてまとうという

誤魔化しのきかないスープは、

日々異なる表情を見せるように思います。

 

だから、

「今日もベストに近いものを目指し、

振る舞おう。」

 

そんな店主の真っすぐな想いが、いつも

ビシッと伝わる。

次の一杯にまた会いに行きたくなります。

 

舌先で感じるだけじゃない諸々のことを

受け止めて、帰り道に じわっと美味しさが

ぶり返す類のお店です。

原点回帰

味の好みは人それぞれだけれど。

全身で感じて味わう「美味しさ」は、

案外共通で共感出来るものなんだろう、

と私は思います。

 

舌先で比べ栄養や記録として消化する

食事の合い間に少しでも、ハートに響く

ようなお店をもっと探し歩きたい。

 

「食べたく思った店に立ち寄り、

 その美味しさを広めるために書く。」

 

食べ歩き開始時の初心に返ろうと思った、

節目のお店でした。

営業時間

基本11:00~16:00迄営業のお店。

日曜日も営業しているようです。

 

定休日は月曜日(祝日の場合は翌日)と、

第4日曜とのこと。

 

r.gnavi.co.jp

店内の様子

券売機はなく注文は口頭でします。

お会計を前払いして着席。

 

カウンター6席、4人掛けテーブル×1、

2人掛けテーブル×1の席構成。

カウンターの脇にはTVがありました。

 

厨房にこもって黙々と調理にいそしむ

ご店主と、ホール担当の女性店員さん

計2名での切り盛り。

 

時折り厨房から「ぺんっ、ぺんっ。」

という、濡れたものを叩くような音が

聞こえます。

これは、ご店主のストイシズム溢れる

湯切り音。胸に期待を高めつつ、

ラーメンの到着を待つ感じでした。

お持ち帰り品、1日限定10箱提供の「肉そば」あり

メニューは2つだけと先に書きましたが、

他に冷凍「肉そば」のお持ち帰り品が

あるようです。

以前から店内に貼り紙がありました。

 

先日SNSの投稿写真で確認したところ、

1箱2食入り税込み1400円で、一日限定

10箱を提供しているようでした。

 

いつか買って帰ろうと思います。

「王子の伊藤でラーメン食べてきた!」

と帰宅して家族に話すと、いつも羨まし

がっているので。

中華そば屋 伊藤へのアクセス

JR王子駅から徒歩約20分程度の場所、

豊島中央通り商店街にあります。

住所は「豊島4丁目」。

 

1㎞を約15分で歩く私が、20分ちょっと

でお店に到着します。

 

食べログの店舗情報欄によると、

メトロ南北線王子神谷駅」の最寄り出口

からは、徒歩約13分程度とのこと。

 

 

電車の乗り換え時間も考えると。

王子駅前から都営バスを利用するのと、

どちらがいいのかなと思うところです。

王子駅前からのアクセス

王子駅前からバス利用でのアクセス情報

も書いておきます。

 

JR王子駅の北口改札を出てペデトリアン

デッキを渡り、駅を背にして明治通り

左側へ出ます。

 

王子駅前公園前の都営バス停留所10番、

「王57」系統「豊島五丁目団地」行きの

バスに乗車。

 

「豊島4丁目」バス停で下車し、左角に

「北豊島三郵便局」があるバス停と同名の

交差点を左へ。

 

現在左角に「城北信用金庫」の支店が

ある、最初の交差点を右へ進みます。


人通りまばらな商店街をしばらく歩くと、

右側二本目の路地の先にお店を見つける

ことができます。

 

王子の中華そば屋伊藤のお店外観

 

通りすぎにご用心!お店は内側に暖簾が

かかっていて、目立つ看板がないのです。

 

利用時は、100円自販機の表示を目にして

「そういえば。」と思い出して振り返り、

お店に辿り着きました。

東京で食べられる「伊藤」のラーメン

東京で「伊藤」の味を伝えるお店は、

他に3店あります。

 

分店本店の自家製麺 伊藤 赤羽店f:id:cotton_100:20190325152354j:plain

ほか、自家製麺 伊藤 銀座店f:id:cotton_100:20190325152354j:plain

自家製麺 伊藤 浅草店f:id:cotton_100:20190325152354j:plain

 

過去に赤羽店を利用したことがあります。

こちらは駅から徒歩すぐの場所でした。

 

比内鶏そば」メニューがあり、麺量は

大・中・小の3種類から選ぶことが

できます。

 

また、サイドメニューの丼も数種あり。

夏季限定で「つけそば」を提供して

いたりと、メニューが豊富でした。

 

興味のある方は、お近くのお店に是非!

 

【2018.7.16.初投稿】【2019.6.2.更新】

普段使いのグルメガイド

趣味で飲食店の利用ガイドを書いています。 著者のトップページへ戻るf:id:cotton_100:20190325152354j:plain

 

ページ上部のプルダウンメニューで、記事ジャンルが選択できます。

 

お時間のある時に是非。

 

 

記事の内容・金額・メニュー等は、現在

と異なる場合がありますので、利用前に

それぞれでご確認ください。

 

↓ よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

★シェアボタンは ↓ 広告の下にあります。