普段使いのグルメガイド

Tシャツやジーンズで気軽に利用できる、主に都内の人気店やチェーン店の紹介サイト

カップ麺も監修の行列店、板橋「中華ソバ伊吹」煮干し魂あふれる一杯

中華ソバ伊吹の淡麗中華ソバ

 

東京板橋、都営三田線志村坂上駅近く

にある「中華ソバ伊吹」さん。

 

画像は「淡麗中華ソバ 税込み800円」。

キラリと光るスープの表面に、煮干しの

銀粉が浮く、淡麗でもニボニボ~な一杯。

エースコックから新発売!「煮干しまぜソバ」の監修店

伊吹さんは、エースコックから新発売の

カップラーメン、

「一度は食べたい名店の味シリーズ」  

【煮干しまぜソバ】の監修店です。

 

prtimes.jp

 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001241.000000304.html

 

このカップ麺は2019.6.10.より発売開始!

記事投稿時は、全国のスーパー・コンビニ

などで購入が可能。

 

プレスリリースの言葉どおり、

店前に ”連日長蛇の行列ができる名店”。

 

まずは、利用時の店内の様子を物語風に

描写してみます。タイトルは、

「ニャードボイルド煮干し猫シリーズ」

おあずけ食らった猫どもが、前のめりで構え待つ店内

 

 ♢♦♢ subtitle:煮干しgroove

 

その店の前に立つと、かぐわしい煮干し

のにおいが ぷうんとする。

 

猫の私は、始終鼻をヒクヒクさせながら

おとなしく列に並び、店の中に招き入れ

られるのをじっと待っていた。

 

ようやく順番が来て中に入ると、

店内は異様な雰囲気に包まれている。

なんだろう、この圧倒的な支配感。

 

ほとんどの客の視線が、どこか悠然と動く

店主の指先に釘付けになっているのだ。

 

「あの丼は俺の分か?俺の分だろうな?」

 

おあずけ食らった猫どもが、今にも

飛びかからんばかりに前のめりで構え待つ。

 

煮干し猫のラフなイラスト

 

先に丼にありつけた幸運な猫どもは、

ただひたすらに麺を啜り、店中に

煮干しのにおいを撒き散らしている。

 

立ちこめる香り、そして熱気。

店内BGM、ジャパニーズレゲエの

経のような抑揚のないリズムが、

逆に高揚感を高めていた。

 

「煮干しlive」・「煮干しgroove」

そんな言葉が、私の脳裏に浮かんでは

消える。

淡麗中華ソバ 税込み800円

かようなシチュエーションで待っていると。

「お待ちどうさま。」の言葉とともに、

ふわっと煮干しオイルの香ばしいにおいが

立ちのぼる丼が、目の前に置かれました。

 

◉淡麗中華ソバ 税込み800円 

 

茶色くてやや透き通ったスープの

表面には、煮干しの銀粉とあぶらが

浮かんでいます。

 

中華ソバ伊吹淡麗中華ソバの麺とスープ

 

見るからに小麦感を堪能できそうな麺。

上には、みじん切り玉ねぎ・海苔一枚・

分厚い煮豚がゴロリと一枚のっている。

 

では、どんな味わいのラーメンだったのか。

以下、詳しい食レポを書いてみます。

「淡麗でもこんなに?」煮干し感が満載な一杯

中細でほぼストレートな麺は、予想通り

小麦感を味わえるもの。

堅めの茹で加減で、スルスルと啜り

プチプチと歯で切るスタイルの麺。

 

のっけから深いコクを感じるスープは、

あぶらっぽさよりも醤油感が勝る。

煮干し風味のオイルが、スープによく

合わさり馴染む感じがありました。

 

中華ソバ伊吹の淡麗中華ソバのスープと麺

 

やや辛味を残した玉ねぎは、レンゲで

すくってショリショリといただきます。

肉肉しい煮豚は食べ応え充分!

 

総じてマイルドな味わいのラーメン。

塩気は強めですが、煮干しの尖りはなく。

それでいて「淡麗でもこんなに?」と

思うほど、煮干し感が満載な一杯。

 

麺がスープをよく吸い上げるので、

啜るごとに煮干しの濃ゆい風味が、鼻や

口のなかをおおいつくしていく幸せ。

昼の部:中華ソバ 税込み800円

過去に食べた「中華ソバ」の画像も

見つけたので、紹介しておきます。

現在の値段は税込み800円です。

中華ソバ伊吹の中華ソバと和え玉 

淡麗と同様、味わい濃くてマイルド。

煮干しと動物系の出汁を感じる

とろさらっとした感じのスープでした。

 

個人的には、より塩気が控えめであぶら感

軽めな、「淡麗」の方が好み。

和(あ)え玉 税込み200円

お店のメニューには麺大盛りの設定はなく、

「和(あ)え玉」という替え玉があります。

現在の値段は税込み200円です。

現金でも注文が可能なようでした。

 

ラーメンより硬めな茹で加減の汁なし麺を、

煮干しのタレと香油で味付けしたもの。

 

パッとコショウを振った麺の上には、

シャリっとしたみじん切りの玉ねぎと、

鶏肉のほぐし肉がのっています。

 

中華ソバ伊吹の和え玉

 

よく混ぜて油そば風に。

調味料でお好みの味に。

つけ麺風にスープに入れて

お召し上がりください。

 

出典:店内の案内書きより

   一部を抜粋して掲載

 

私は薄味好みなので、よく混ぜてから

調味料は使わずそのままいただきました。

 

利用時の卓上調味料は、和え玉用白醤油・

和え玉用イカ酢・一味唐辛子

営業時間やメニューは利用前にTwitterで確認!

中華ソバ伊吹さんの営業時間は、

11時45分〜14時30分と

18時40分〜20時35分の二部制。

スープ売り切れ次第閉店とのこと。

 

定休日は日曜と月曜で、急にお休み

する日もあるらしい。

 

利用前にTwitterで早じまいの有無や、

提供商品・杯数などを確認したほうが

よさそうです。

 

twitter.com

利用時の状況

夜の部にお店に行き、店前に並んで

15分程待ったのちに入店しました。

 

店前に6人まで並んだら、通りの

反対側ガードレール内に並ぶという

ルールで待つようです。

 

入口のガラス戸に、案内書きが貼って

ありました。ご店主が書いたのかな?

画像右下のドラえもんの絵が、

何気に可愛い。

 

中華ソバ伊吹入口の案内書き

 

ご店主のお母さまと思しき女性店員

さんが店内入口付近に立っていて、

たえず引き戸の開け閉めをしています。

利用時は2名ずつの案内でした。

メニューについて

昼と夜で若干メニューが違うようです。

昼の部も一度だけ利用したことがあり、

その時は「中華ソバ」を注文。

 

下画像のマグネットを貼ってある部分が、

昼メニューのボタンだったかもしれない。

 

中華ソバ伊吹の券売機 

 

「淡麗中華ソバ」は、夜の部のメニューと

聞いたことがあります。

なので、この日は夜の部に利用しました。

 

昼に限定枠で提供することもあるらしい。

やはり行く前にTwitterは見なくちゃですね。

ご店主のキャラクターも魅力

ご店主は、プロレスラーのような

ラッパーのような風貌の方でした。

カールおじさんみたいなヒゲが、なんか

チャーミング。

 

「お待ちどうさま。」の口調が意外と

やわらかかったことに、ちょっと驚く。

 

「煮干しを感じるラーメンを、存分に

味わってくれ!」というメッセージを

丼一杯に込めた、煮干しラーメンマニア

向けなお店でした。

 

次回はまた「淡麗」をいただくか、一度

「濃厚」にチャレンジしてみるかと迷う。

中華ソバ伊吹へのアクセス

都営三田線志村坂上駅から徒歩約5分

程度の場所にあるお店でした。

下の地図は、上の右角が志村坂上駅です。

 

志村一丁目方面A2出口から表に出て、

「志村一里塚方面改札」を抜け、右へ。

 

駅階段を上がりきったら信号を渡らず、

振り返るように右の見次公園方面へ。

 

 

やきとんひなた志村坂上店f:id:cotton_100:20190325152354j:plain

通り過ぎてからしばらく歩き、最初の

交差点「見次公園裏」を渡ります。

 

通りの左に公園の池を見ながら、どんどん

坂を下って行きます。

下りきって、視線の先に首都高速道路

高架が見えた辺りで、お店の灯りを発見!

 

中華ソバ伊吹の店前の画像

 

右側のビル、奥から2軒目がお店です。

看板は近くに行かないとわからない。

 

中華ソバ伊吹の看板

 

利用時は平日の19時半過ぎ。

大きな公園の隣で辺りはとても暗く、

行列でお店の存在がわかりました。

東京のおすすめ煮干しラーメン

著者おすすめの、煮干しラーメン店を

一軒紹介させていただきます。

煮干しのえぐみを巧みに使ったスープの

ラーメンでした。

 

どちらのお店も煮干しラーメンマニア

向け、煮干し感を味わいたい方に是非!

 

cotton-100.hatenablog.com

 

【2019.06.14.初投稿】

普段使いのグルメガイド

趣味で飲食店の利用ガイドを書いています。 著者のトップページへ戻るf:id:cotton_100:20190325152354j:plain

 

ページ上部のプルダウンメニューで、記事ジャンルが選択できます。

 

お時間のある時に是非。

 

 

記事の内容・金額・メニュー等は、現在

と異なる場合がありますので、利用前に

それぞれでご確認ください。

 

↓ よろしければ応援クリックお願いします!
にほんブログ村 グルメブログへ
にほんブログ村

 

★シェアボタンは ↓ 広告の下にあります。